試合レポート
- 試合
- セミファイナル(準決勝) 日本 vs アメリカ
- 会場
- 中国・四川省 成都 Xindu Better City SB Ⅰ
- 日時
- 大会第5日 8月17日(日)11:30
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
R |
日 本 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
6 |
アメリカ |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2x |
7 |
バッテリー
投手:上野由岐子(5回)、●後藤希友(4回2/3)
捕手:切石結女
バッテリー
投手:GARCIA(7回1/3)、◯MAXWELL(2回2/3)
捕手:MULIPOLA
打撃成績
〔本塁打〕
〔三塁打〕
〔二塁打〕塚本蛍
打撃成績
〔本塁打〕JENNINGS、WALLACE
〔三塁打〕
〔二塁打〕MULIPOLA
スターティングラインアップ
1(遊)石川 恭子
2(二)鎌田 優希
3(右)藤森 捺未
4(一)内藤 実穂
5(三)坂本 結愛
6(捕)切石 結女
7(DP)工藤 環奈
8(左)藤本 麗
9(中)唐牛 彩名
FP(投)上野 由岐子
スターティングラインアップ
1(中)Jayda COLEMAN
2(遊)Tiare JENNINGS
3(左)Maya BRADY
4(右)Skylar WALLACE
5(捕)Dejah MULIPOLA
6(DP)Amanda LORENZ
7(一)Hannah FLIPPEN
8(三)Jessie WARREN
9(二)Janae JEFFERSON
FP(投)Rachel GARCIA
「第12回ワールドゲームズ」(女子ソフトボール)、「セミファイナル」(準決勝)で「宿敵」アメリカと激突! 「ファイナル」(決勝/優勝決定戦)進出をかけ、対戦した。
1回表
「第12回ワールドゲームズ」(女子ソフトボール)、「セミファイナル」(準決勝)は「オープニングラウンド・グループB」2勝1敗で2位の女子TOP日本代表は、「オープニングラウンド・グループA」3戦全勝で1位の「宿敵」アメリカと、「ファイナル」(決勝/優勝決定戦)進出をかけ、対戦します。
1番・石川恭子:試合開始直後の初球をセーフティーバント。ピッチャーの一塁悪送球を誘い、無死一塁。
2番・鎌田優希:手堅く犠打で走者を進め、一死二塁。
3番・藤森捺未:フルカウントまで粘ったものの、空振り三振でツーアウト。二死二塁。
4番・内藤実穂:フルカウントから低めに沈むドロップで空振り三振。二塁走者残塁、スリーアウト。無得点。
得点圏に走者を進め、先制のチャンスを作りましたが……無得点。
0
1回裏
女子TOP日本代表は「レジェンド」上野由岐子。「切り札」を最初から切ってきました。
1番打者:スリーボール・ワンストライクから鮮やかな流し打ち。レフト前ヒットで無死一塁。
2番打者:ツーボール・ツーストライクからセンター頭上を越えるツーランホームラン。アメリカが2点を先制。
3番打者:ピッチャーゴロでワンアウト。
4番打者:レフトフライでツーアウト。
5番打者:ファーストフライでスリーアウト。
「レジェンド」上野由岐子が「まさか……」のツーランホームランを被弾。アメリカが初回に強烈な先制パンチで2点を先制。
2
2回表
5番・坂本結愛:ツーストライクと追い込まれ、低めに沈むドロップを振らされ、空振り三振。ワンアウト。完全にタイミングを外されています。チェンジドロップか⁉
6番・切石結女:ツーボール・ツーストライクから空振り三振。ツーアウト。
7番・工藤環奈:セカンドゴロでスリーアウト。三者凡退、無得点。
0
2回裏
6番打者:セカンド後方へのフライ、セカンド・鎌田優希が余裕を持って追いつき、ワンアウト。
7番打者:ショートフライでツーアウト。
8番打者:ショートゴロでスリーアウト。三者凡退、無得点。
0
3回表
8番・藤本麗:フルカウントまで粘ったものの、空振り三振でワンアウト。
9番・唐牛彩名:フルカウントまで粘り、四球を選び、出塁。一死一塁。
1番・石川恭子:ワンボール・ツーストライクから空振り三振となる投球のとき、一塁走者が二塁盗塁に成功! 二死二塁。
2番・鎌田優希:ツーボール・ツーストライクからアウトコース低めギリギリのボールで見逃し三振。二塁走者残塁でスリーアウト。無得点。
女子TOP日本代表、アメリカの先発・レイチェル・ガルシアの多彩な球種を操るピッチングに翻弄され、3回までノーヒット。苦しい試合展開が続いています。
0
3回裏
9番打者:ピッチャー強襲安打で無死一塁。
1番打者:サードフライでワンアウト。一死一塁。
2番打者:ショート後方、センター前に落ちようかという打球をショート・石川恭子がナイスキャッチ! 二死一塁。
3番打者:レフト前ヒットで二死一・二塁。
4番打者:死球で二死満塁。
5番打者:センターフライでスリーアウト。満塁の走者残塁、無得点。
上野由岐子、満塁のピンチを招きましたが、無失点で凌ぎ、ピンチを脱出!
0
4回表
3番・藤森捺未:フルカウントまで粘り、際どいコースをしっかりと見極め、四球で出塁。無死一塁。
4番・内藤実穂:セカンドフライでワンアウト。一死一塁。
5番・坂本結愛:二遊間を抜けようかという打球、セカンドがダイビングキャッチし、セカンドに送球するも間に合わず(記録はセカンド内野安打)、一死一・二塁。
6番・切石結女:右中間へのヒットで続き、一死満塁。反撃のチャンス到来!
7番・工藤環奈:サードフライ(インフィールドフライ)でツーアウト。二死満塁。
8番・藤本麗に代わり、代打・塚本蛍:フルカウントからレフトオーバーのタイムリーツーベース! 満塁の走者を一掃し、女子TOP日本代表が3ー2と逆転!!
9番・唐牛彩名:見逃し三振で二塁走者残塁、スリーアウト。
女子TOP日本代表、ここまで打ちあぐんでいたレイチェル・ガルシアを一気に攻略! 打線がつながり、代打・塚本蛍の走者一掃の適時二塁打で3ー2と逆転!!
3
4回裏
女子TOP日本代表、選手交代。代打・塚本蛍がそのままレフトの守備に入る。
6番打者:先頭打者に四球を与えてしまい、無死一塁。
7番打者:見逃し三振でワンアウト。一死一塁。
8番打者:見逃し三振でツーアウト。二者連続の見逃し三振でツーアウト。二死一塁。
9番打者:センター前ヒットで二死一・二塁。
1番打者:レフトファウルフライでスリーアウト。二者残塁、無得点。
「レジェンド」上野由岐子、芸術的なまでの絶妙なコントロールでアメリカ打線に追加点を許さず!
0
5回表
1番・石川恭子:ワンボール・ツーストライクからチェンジアップ気味のドロップで空振り三振。ワンアウト。
2番・鎌田優希:ツーボール・ツーストライクからチェンジアップ気味のドロップでタイミングを外され、空振り三振。ツーアウト。
3番・藤森捺未:フルカウントからレフト前ヒットを放ち、出塁。二死一塁。
4番・内藤実穂:一塁走者が二塁盗塁。二死ながら得点圏に走者を進め、内藤実穂がしぶとく二遊間ベース寄りに内野安打。セカンドがダイビングキャッチで打球を止めましたが、二塁走者が判断よく本塁を陥れ、貴重な追加点。
5番・坂本結愛:サードゴロで一塁走者残塁、スリーアウト。
女子TOP日本代表がベテラン・内藤実穂のタイムリーで、この回貴重な追加点を挙げ、4ー2とリードを広げる!
1
5回裏
2番打者:空振り三振でワンアウト。
3番打者:レフト前に痛烈な当たりのヒットを放ち、一死一塁。
4番打者:ライトスタンドへ同点のツーランホームラン。ライト・藤森捺未がフェンスによじ登って打球を追いましたが届かず……アメリカが4ー4の同点に追いつく。
5番打者:レフトオーバーの二塁打。一死二塁。
6番打者:ワンボール・ツーストライクからアウトコース低めギリギリに決まるボールで見逃し三振! 二死二塁。
7番打者:センターフライで二塁走者残塁、スリーアウト。
「レジェンド」上野由岐子がこの試合、2本目のホームラン被弾。アメリカがこの試合2本目のツーランホームランで4ー4の同点に追いつく。
2
6回表
6番・切石結女:サードゴロでワンアウト。
7番・工藤環奈:四球を選び、出塁。一死一塁。
8番・塚本蛍:死球で出塁。一死一・二塁。
女子TOP日本代表、選手交代。一塁走者・塚本蛍に代わり、藤本麗が再出場。
9番・唐牛彩名:ツーボール・ツーストライクから高めのライズボールを空振り三振。二死一・二塁。
1番・石川恭子:ショートライナーでスリーアウト。二者残塁、無得点。勝ち越しのチャンスを逃す……。
0
6回裏
女子TOP日本代表、投手交代。
先発・上野由岐子に代わり、「若きエース」後藤希友。
8番打者:強烈なピッチャー返し。後藤希友が抜群の反応でさばき、ワンアウト。
9番打者:一・二塁間を抜く安打で出塁。一死一塁。
1番打者:一塁走者が二塁盗塁を試みたが、キャッチャー・切石結女がこれを刺し、ツーアウト。二死走者なしとなったが、1番打者が三遊間を抜く安打を放ち、二死一塁。
2番打者:三球三振でスリーアウト! 一塁走者残塁、無得点。
4ー4の同点のまま、試合は最終回へ!!
0
7回表
2番・鎌田優希:ファーストゴロでワンアウト。
3番・藤森捺未:セカンドゴロでツーアウト。
4番・内藤実穂:フルカウントから痛烈な当たりのライナーを放つもショートが好捕し、スリーアウト。三者凡退、無得点。
0
7回裏
3番打者:フルカウントから威力のあるボールで空振り三振! ワンアウト!!
4番打者:セカンドゴロでツーアウト。
5番打者:空振り三振でスリーアウト! 三者凡退、無得点!!
4ー4の同点のまま、両チーム譲らず、試合は延長タイブレークに入ります!
0
8回表
女子TOP日本代表、選手交代。タイブレークの二塁走者・内藤実穂に代わり、我妻悠香。
5番・坂本結愛:送りバントでタイブレークの二塁走者を三塁へ進め、一死三塁。
6番・切石結女:初球、ファウルとなった後、2球続けてヒットエンドランを敢行。三塁走者が生還し、女子TOP日本代表が1点を勝ち越し。
7番・工藤環奈:一塁走者を送りバントで進め、二死二塁。
8番・藤本麗:三遊間を鋭く襲う打球、ショートがダイビングキャッチで止めましたが、オールセーフ! 二死一・三塁。
9番・唐牛彩名:死球で出塁。二死満塁。
1番・石川恭子:ファーストゴロで満塁の走者残塁、スリーアウト。
女子TOP日本代表がこの回1点を勝ち越し、5ー4とリード!
1
アメリカ、7番・工藤環奈を迎えた場面で投手交代。
先発・レイチェル・ガルシアに代わり、ケリー・マクスウェル(JDリーグ・豊田自動織機 シャイニングベガでプレー中)。
8回裏
女子TOP日本代表、選手交代。
代走・我妻悠香が退き、内藤実穂がファーストの守備に再出場。
6番打者:ショートフライでワンアウト。一死二塁。
7番打者:大きなレフトフライで二塁走者がタッチアップから三塁へ三塁。二死三塁。
8番打者:ストレートのフォアボールで歩かせ、二死一・三塁。
9番打者:ライト前ヒットで三塁走者が還り、アメリカが5ー5の同点に追いつく。
1番打者:フルカウントから四球を与えてしまい、二死満塁。際どいコースがことごとくボールと判定されています……。
2番打者:サードゴロで満塁の走者残塁、スリーアウト。
アメリカが5ー5の同点に追いつき、試合は延長9回に入ります。
1
9回表
2番・鎌田優希:犠打でタイブレークの走者を三塁へ進め、一死三塁。
3番・藤森捺未:ヒットエンドランがピッチャーゴロとなり、飛び出した三塁走者がタッチアウト。二死一塁。
4番・内藤実穂:ライトフライでスリーアウト。一塁走者残塁、無得点。
0
9回裏
3番打者:送りバントがサードへの小フライとなり、一死二塁。
4番打者:セカンドゴロでツーアウト。一塁アウトとなる間に、タイブレークの二塁走者が三塁へ進塁。二死三塁。
5番打者:セカンドゴロでスリーアウト。三塁走者残塁、無得点。
5ー5の同点のまま、試合は延長10回に突入!
0
10回表
5番・坂本結愛:確実に犠打でタイブレークの二塁走者を三塁へ進め、一死三塁。
6番・切石結女:フルカウントからヒットエンドランを仕掛け、セカンドへ転がし、三塁走者がホームイン! 女子TOP日本代表が6ー5と1点を勝ち越し!!一死一塁。
7番・工藤環奈:送りバントを試みたが、一塁走者が二塁フォースアウト。二死一塁。
8番・藤本麗:ファーストゴロで一塁走者残塁、スリーアウト。
女子TOP日本代表が1点を勝ち越し、6ー5とリード!
1
10回裏
6番打者:セカンドゴロでワンアウト。一塁アウトとなる間に、タイブレークの二塁走者が三塁へ進塁。一死三塁。
7番打者:レフト前に落ちるポテンヒット。三塁走者が還り、アメリカが6ー6の同点に追いつく。完全に討ち取った当たりでしたが……。
8番打者:一・二塁間を抜く安打でつなぎ、一死一・二塁。
9番打者:ファーストゴロで一塁アウトとなる間に、走者がそれぞれ進塁。二死二・残塁。
1番打者:ストレートのフォアボールで歩かせ、二死満塁。
2番打者:センター前に落ちるサヨナラ安打。アメリカが延長10回に及ぶ死闘を制し、7ー6の逆転サヨナラ勝ち。
勝ったアメリカは「ファイナル」(決勝/優勝決定戦)に進出。敗れた女子TOP日本代表は3位決定戦に回ることに……。
2x
延長10回に及ぶ死闘の末、「宿敵」アメリカに逆転サヨナラ負け……「ファイナル」(決勝/優勝決定戦)進出を逃してしまった