公益財団法人日本ソフトボール協会

〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 Japan Sport Olympic Square
日本ソフトボール協会 TEL.03-5843-0480 FAX.03-5843-0485

公益財団法人
日本ソフトボール協会

国際大会情報

国際大会情報 第12回ワールドゲームズ 女子


試合レポート

試合
オープニングラウンド第3戦 日本 vs カナダ
会場
中国・四川省 成都 Xindu Better City SB Ⅰ
日時
大会第3日 8月15日(金)11:00
  1 2 3 4 5 6 7 R
女子TOP日本代表 0 0 0 0 0 1 0 1
カナダ 0 1 1 0 0 0 x 2
先攻
女子TOP日本代表
後攻
カナダ
バッテリー
投手:●後藤希友(5回)、上野由岐子(1回)
捕手:我妻悠香、切石結女
バッテリー
投手:◯REIMER(5回1/3)、RACKEL(1回2/3)
捕手:WIDEMAN
打撃成績
〔本塁打〕
〔三塁打〕
〔二塁打〕
打撃成績
〔本塁打〕MESSMER
〔三塁打〕
〔二塁打〕
スターティングラインアップ
(右)藤森 捺未
(二)鎌田 優希
(遊)石川 恭子
(三)坂本 結愛
(一)内藤 実穂
(DP)塚本 蛍
(左)藤本 麗
(捕)我妻 悠香
(中)唐牛 彩名
FP(投)後藤 希友
スターティングラインアップ
(中)Larissa FRANKLIN
(三)Emma ENTZMINGER
(DP)Caitlyn WONG
(右)Kianna JONES
(左)Erika POLIDORI
(二)Grace MESSMER
(一)Zoe HICKS
(捕)Natalie WIDEMAN
(遊)Janet LEUNG
FP(投)Morgan REIMER

「第12回ワールドゲームズ」(女子ソフトボール)、「オープニングラウンド・グループB」女子TOP日本代表の最終戦の相手はカナダ。ここまで「全勝」の両チームがグループB1位通過をかけ、対戦

1回表
第12回ワールドゲームズ(女子ソフトボール)、オープニングラウンド・グループB、最終戦はここまで「全勝」のカナダと1位通過をかけ、対戦。

1番・藤森捺未:ピッチャーゴロでワンアウト。

2番・鎌田優希:サードゴロを一塁へ悪送球。打った鎌田優希は二塁まで進塁。一死二塁。

3番・石川恭子:ショートゴロでツーアウト。走者動けず二死二塁。

4番・坂本結愛:ショートフライでスリーアウト。二塁走者残塁、無得点。
0
1回裏
女子TOP日本代表の先発は後藤希友。「若きエース」にオープニングラウンド・グループB1位通過をかけた大事な試合の先発は託されました。
1番打者:ショートフライでワンアウト。

2番打者:死球を与えてしまい、一死一塁。

3番打者:センター前に「力」で運ぶポテンヒットで続き、一死一・二塁。

4番打者:空振り三振でツーアウト。二死一・二塁。

5番打者:空振り三振でスリーアウト。二者残塁、無得点。

女子TOP日本代表の先発・後藤希友、死球、安打で走者を背負いましたが、連続三振でピンチを脱出! 無失点の滑り出し!!
0
2回表
5番・内藤実穂:ピッチャーゴロでワンアウト。

6番・塚本蛍:ピッチャーゴロでツーアウト。

7番・藤本麗:セーフティーバントを試みましたが、サードがダッシュよくさばき、一塁アウト。スリーアウトで三者凡退、無得点。
0
2回裏
6番打者:フルカウントからレフトスタンドへソロホームラン。カナダが先取点。

7番打者:ピッチャーゴロでワンアウト。

8番打者:ショートゴロでツーアウト。

9番打者:ショートゴロでスリーアウト。

カナダがソロホームランで1点を先制。1ー0とリード。
1
3回表
8番・我妻悠香:ショートフライでワンアウト。

9番・唐牛彩名:三遊間への緩い当たり、唐牛彩名が懸命に走り、最後は気迫のヘッドスライディングで一塁セーフ! 一死一塁。

1番・藤森捺未:ピッチャーゴロで一塁アウトとなる間に、一塁走者が二塁へ進塁。二死二塁。

2番・鎌田優希:フルカウントまで粘り、四球で出塁。二死一・二塁。

3番・石川恭子:ショートゴロでスリーアウト。二者残塁、無得点。同点に追いつくチャンスを逃してしまいました。
0
3回裏
1番打者:フルカウントからチェンジアップが決まり、見逃し三振。ワンアウト。

2番打者:センター前に抜ける安打で出塁。一死一塁。

3番打者:四球を与え、一死一・二塁。

4番打者:二者連続の四球で一死満塁。

5番打者:セカンドフライでツーアウト。二死満塁。

6番打者:フルカウントから四球を与えてしまい、押し出し。カナダが1点を追加。後藤希友、ボール先行、カウントを悪くする苦しいピッチングが続いています。

7番打者:セカンドゴロで満塁の走者残塁。スリーアウト。

カナダが押し出しの四球で1点を加え、2-0とリード。
1
4回表
4番・坂本結愛:ショートゴロでワンアウト。

5番・内藤実穂:サードゴロでツーアウト。

6番・塚本蛍:ピッチャーゴロでスリーアウト。三者凡退、無得点。

女子TOP日本代表、4回まで内野安打1本と打線が振るわず……無得点。
0
4回裏
8番打者:四球を選び、出塁。無死一塁。

9番打者:サードゴロで一塁走者が二塁フォースアウト。一死一塁。

1番打者:ファーストゴロで3ー6ー4とわたるダブルプレーでスリーアウト! 女子TOP日本代表、「伝統」の堅守で追加点を許さず!!
0
5回表
7番・藤本麗:いい当たりもレフト真っ正面。レフトフライでワンアウト。

8番・我妻悠香:レフトフライでツーアウト。

9番・唐牛彩名:空振り三振でスリーアウト。三者凡退、無得点。

反撃のキッカケをつかむことができずにいます。
0
5回裏
2番打者:ワンボール・ツーストライクと追い込みながら死球を与えてしまい、無死一塁。

3番打者:ライトフライでワンアウト。一死一塁。

4番打者:ピッチャーゴロで一塁走者が二塁フォースアウト。二死一塁。

5番打者:セカンドゴロでスリーアウト。一塁走者残塁、無得点。
0
6回表
1番・藤森捺未:会心の当たりもセンター真っ正面。センターライナーでワンアウト。

2番・鎌田優希:四球を選び、出塁。一死一塁。

3番・石川恭子:サードゴロで一塁走者が二塁フォースアウト。二死一塁。

4番・坂本結愛:レフトへのヒットで一塁走者が一気に三塁まで進塁。送球間に打った坂本結愛が二塁まで進塁。二死二・三塁。

5番・内藤実穂:ピッチャー強襲安打で三塁走者を迎え入れ、女子TOP日本代表が1点を返す。なお二死一・三塁のチャンスが続く!

6番・塚本蛍:ピッチャーゴロで二者残塁、スリーアウト。同点に追いつくチャンス活かせず……。

女子TOP日本代表がこの回1点を返し、2ー1と1点差に迫る!
1
6回裏
女子TOP日本代表、選手交代。
先発・後藤希友に代わり、「レジェンド」上野由岐子。
キャッチャー・我妻悠香に代わり、切石結女。
6番打者:見逃し三振でワンアウト。

7番打者:レフトファウルフライでツーアウト。

8番打者:サードゴロでスリーアウト。三者凡退、無得点。

上野由岐子、「貫禄」のピッチングで三者凡退。カナダが1点をリードしたまま、試合は最終回へ。
0
7回表
7番・藤本麗:ショートゴロでワンアウト。

8番・切石結女:いい当たりもショート正面、一塁アウトでツーアウト。

9番・唐牛彩名:二遊間寄りのショートゴロ。スリーアウトで試合終了。

カナダが2ー1で勝利を収め、オープニングラウンド・グループBを3戦全勝の1位で通過。女子TOP日本代表は2勝1敗で2位となり、セミファイナルでオープニングラウンド・グループA1位のチームとファイナル(決勝)進出をかけ、対戦。
0
7回裏
x

「若きエース」後藤希友が序盤に2点を失い……打線もわずか3安打で1点を返すにとどまり、1ー2で惜敗。2勝1敗でグループB2位となり、セミファイナル(準決勝)でグループA3戦全勝で1位のアメリカとファイナル(決勝)進出をかけ、激突!

PageTop