試合レポート
- 試合
- オープニングラウンド第2戦 日本 vs プエルトリコ
- 会場
- 中国・四川省 成都 Xindu Better City SB Ⅱ
- 日時
- 大会第2日 8月14日(木)14:00
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
R |
プエルトリコ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
女子TOP日本代表 |
3 |
3 |
0 |
1 |
x |
|
|
7 |
※大会規程により5回得点差コールド |
バッテリー
投手:●BUCHER(1回1/3)、BERMUDEZ(2回2/3)
捕手:K.RODRIGUEZ、O.MARTINEZ
バッテリー
投手:◯後藤希友(3回)、上野由岐子(2回)
捕手:我妻悠香、切石結女
打撃成績
〔本塁打〕藤森捺未、工藤環奈
〔三塁打〕
〔二塁打〕工藤環奈
スターティングラインアップ
1(遊)Luna TABOAS
2(左)Janelle MARTINEZ
3(右)Aleshia OCASIO
4(捕)Kairi RODRIGUEZ
5(一)Camille MARTINEZ
6(中)Odalys CORDOVA
7(DP)Aynslie FURBUSH
8(三)Alanah RIVERA
9(二)Kathyria GARCIA
FP(投)Keira BUCHER
スターティングラインアップ
1(右)藤森 捺未
2(二)鎌田 優希
3(遊)石川 恭子
4(三)坂本 結愛
5(DP)塚本 蛍
6(一)内藤 実穂
7(左)藤本 麗
8(捕)我妻 悠香
9(中)唐牛 彩名
FP(投)後藤 希友
「第12回ワールドゲームズ」(女子ソフトボール)、「オープニングラウンド・グループB」第2戦はプエルトリコと対戦。「レジェンド」上野由岐子が今大会初登板
1回表
1番打者:ピッチャー前のバント安打で出塁。無死一塁。
2番打者:見逃し三振でワンアウト。一死一塁。
3番打者:見逃し三振でツーアウト。二死一塁。
4番打者:フルカウントまで粘られ、四球を与えてしまい、二死一・二塁。
5番打者:空振り三振でスリーアウト。二者残塁、無得点。
0
女子TOP日本代表の先発は「若きエース」後藤希友。
1回裏
1番・藤森捺未:ワンボールからの2球目を叩き、センター頭上を越える先頭打者ホームラン! 女子TOP日本代表、先取点!!
2番・鎌田優希:レフトフライでワンアウト。
3番・石川恭子:ストレートのフォアボールで出塁。一死一塁。
4番・坂本結愛:センターフライでツーアウト。一塁走者がタッチアップから二塁へ進塁。二死二塁。
5番・塚本蛍:二塁走者が三塁へ盗塁。二死三塁とした後、塚本蛍は四球で歩き、二死一・三塁。
6番・内藤実穂:一塁走者が二塁盗塁。二死二・三塁とし、内藤実穂がライトへタイムリーを放ち、二者生還。男子TOP日本代表、2点を加え、3ー0とリード!
7番・藤本麗:ショートゴロでスリーアウト。
女子TOP日本代表、初回に鮮やかな先制攻撃を見せ、3点を挙げ、試合の主導権を握る。
3
2回表
6番打者:セカンドゴロでワンアウト。
7番打者:ライトフライでツーアウト。
8番打者:見逃し三振でスリーアウト。三者凡退、無得点。
0
2回裏
8番・我妻悠香:ショートライナーでワンアウト。
9番・唐牛彩名:サードゴロが一塁への悪送球を誘い、出塁。一死二塁。
1番・藤森捺未:フルカウントまで粘った8球目、四球を選び、出塁。一死一・二塁。
2番・鎌田優希に代わり、代打・工藤環奈:ライトスタンド深くに運ぶスリーランホームラン! 女子TOP日本代表、3点を追加!!
3番・石川恭子:レフトフライでツーアウト。
4番・坂本結愛:レフトフライでスリーアウト。
女子TOP日本代表、この回、代打に起用された工藤環奈のスリーランで3点を追加。2回終わって6ー0と大きくリード!
3
3回表
9番打者:セカンドゴロでワンアウト。
1番打者:ショートライナーでツーアウト。
2番打者:ショートゴロでスリーアウト。三者凡退、無得点。
0
女子TOP日本代表、選手交代。
代打・工藤環奈がそのままセカンドの守備に入る。
3回裏
5番・塚本蛍:セカンドゴロでワンアウト。
6番・内藤実穂:サードゴロでツーアウト。
7番・藤本麗:四球を選び、出塁。二死一塁。
8番・我妻悠香:初球パスボールで一塁走者が二塁へ進塁。二死二塁。我妻悠香はサードファウル地域へのライナーでスリーアウト。二塁走者残塁、無得点。
0
4回表
3番打者:見逃し三振でワンアウト。
4番打者:ショートゴロでツーアウト。
5番打者:空振り三振でスリーアウト。三者凡退、無得点。
今大会初登板の「レジェンド」上野由岐子、三者凡退の好リリーフ!
0
女子TOP日本代表、選手交代。
先発・後藤希友に代わり、上野由岐子。
キャッチャー・我妻悠香に代わり、切石結女。
4回裏
9番・唐牛彩名:レフトへのヒットで出塁。無死一塁。
1番・藤森捺未:一塁走者が二塁盗塁。無死二塁とし、藤森捺未は見逃し三振。一死二塁。
2番・工藤環奈:右中間を破るタイムリーツーベース! 二塁走者が還り、女子TOP日本代表が1点を追加。
3番・石川恭子:センターフライでツーアウト。二塁走者がタッチアップから三塁へ進塁。二死三塁。
4番・坂本結愛:サードファウルフライでスリーアウト。
女子TOP日本代表がこの回1点を加え、7ー0とリードを広げる。
1
5回表
6番打者:セカンドフライでワンアウト。
7番打者:レフトフライでツーアウト。
8番打者:空振り三振でスリーアウト。三者凡退、無得点。
5回表、プエルトリコの攻撃を終了し、7ー0となり、大会規程(3回15点、4回10点、5回以降7点以上の差が生じた場合は得点差コールドゲームを適用)により、5回得点差コールドゲームが成立。女子TOP日本代表が2試合連続のコールド勝ちで2勝目!
0
プエルトリコに7−0で5回コールド勝ちし、順調に2勝目を挙げた女子TOP日本代表