試合レポート
- 試合
- ブロンズメダルゲーム(3位決定戦) 日本 vs カナダ
- 会場
- 中国・四川省 成都 Xindu Better City SB Ⅱ
- 日時
- 大会第5日 8月17日(日)15:30
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
R |
女子TOP日本代表 |
0 |
0 |
0 |
10 |
1 |
0 |
0 |
11 |
カナダ |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
バッテリー
投手:上野由岐子(3回)、◯三輪さくら(3回)、後藤希友(1回)
捕手:我妻悠香、切石結女
バッテリー
投手:●TEPERSON(3回1/3)、REIMER(0/3回)、RACKEL(0/3回)、BODRUG(3回2/3)
捕手:WIDEMAN、FORMAN
打撃成績
〔本塁打〕
〔三塁打〕
〔二塁打〕内藤実穂、鎌田優希、坂本結愛、我妻悠香
打撃成績
〔本塁打〕WONG
〔三塁打〕
〔二塁打〕POLIDORI
スターティングラインアップ
1(遊)石川 恭子
2(二)鎌田 優希
3(右)藤森 捺未
4(一)内藤 実穂
5(三)坂本 結愛
6(捕)我妻 悠香
7(DP)工藤 環奈
8(左)藤本 麗
9(中)唐牛 彩名
FP(投)上野 由岐子
スターティングラインアップ
1(三)Emma ENTZMINGER
2(DP)Caitlyn WONG
3(二)Grace MESSMER
4(右)Kianna JONES
5(左)Erika POLIDORI
6(遊)Janet LEUNG
7(捕)Natalie WIDEMAN
8(中)Callum PILGRIM
9(一)Zoe HICKS
FP(投)Annabel TEPERSON
「第12回ワールドゲームズ」(女子ソフトボール)、「3位決定戦」は「オープニングラウンド」で不覚を取ったカナダとの再戦となった
1回表
1番・石川恭子:レフト線へのヒットで出塁。無死一塁。
2番・鎌田優希:犠打で走者を進め、一死二塁。
3番・藤森捺未:レフトフライでツーアウト。二死二塁。
4番・内藤実穂:レフトフライでスリーアウト。二塁走者残塁、無得点。
0
1回裏
女子TOP日本代表の先発は上野由岐子。アメリカ戦に続く連投。2試合連続の先発です。
1番打者:セカンドゴロエラーで出塁。無死一塁。
2番打者:センター前ヒットで無死一・二塁。
3番打者:ショートフライ(インフィールドフライ)でワンアウト。一死一・二塁。
4番打者:セカンドゴロで一塁走者がフォースアウト。二死一・三塁。
5番打者:死球で二死満塁。
6番打者:セカンドフライでスリーアウト。満塁の走者残塁、無得点。
0
2回表
5番・坂本結愛:ショートゴロでワンアウト。
6番・我妻悠香:ライトフライでツーアウト。
7番・工藤環奈:ファーストゴロでスリーアウト。三者凡退、無得点。
0
2回裏
7番打者:ライトフライでワンアウト。
8番打者:サードゴロでツーアウト。
9番打者:レフト前ヒットで二死一塁。
1番打者:レフトフライでスリーアウト。一塁走者残塁、無得点。
0
3回表
8番・藤本麗:フルカウントまで粘り、四球で出塁。無死一塁。
9番・唐牛彩名:犠打で確実に走者を進め、一死二塁。
1番・石川恭子:死球で出塁。一死一・二塁。
2番・鎌田優希:セカンドライナーでツーアウト。二死一・二塁。
3番・藤森捺未:セカンドゴロがエラーを誘い、二塁走者が一気に本塁を狙ったがタッチアウト。スリーアウトとなり、先制ならず……。
0
3回裏
2番打者:四球を与えてしまい、無死一塁。
3番打者:レフト線へのファウルフライでワンアウト。一死一塁。
4番打者:見逃し三振でツーアウト。二死一塁。
5番打者:レフトフライでスリーアウト。一塁走者残塁、無得点。
0
4回表
4番・内藤実穂:ライト線に二塁打。無死二塁。
5番・坂本結愛:犠打で走者を進め、一死三塁。
6番・我妻悠香:フルカウントから四球を選び、一死一・三塁。
7番・工藤環奈:センター前にタイムリー! 三塁走者がホームイン!! 女子TOP日本代表が先取点を挙げ、なお一死一・二塁のチャンスが続く。
8番・藤本麗:四球を選び、一死満塁。
9番・唐牛彩名:フルカウントから四球を選び、押し出し。女子TOP日本代表がこの回2点目。
1番・石川恭子:押し出しの四球で3点目。
2番・鎌田優希:満塁の走者を一掃するレフト線への適時二塁打。女子TOP日本代表がこの回大量6点を挙げる!
3番・藤森捺未:フルカウントまで粘った8球目、センター前にはじき返すタイムリーを放ち、さらに1点を追加!
4番・内藤実穂:センター前ヒットで続き、一死一・二塁。
5番・坂本結愛:ライト線へのタイムリーツーベース! さらに1点を追加し、なお一死二・三塁のチャンスが続く!!
6番・我妻悠香:レフト線へのタイムリーツーベース! 二者が還り、この回二桁10点目!!
7番・工藤環奈:ライトフライで二塁走者がタッチアップから三塁へ進塁。二死三塁。
8番・藤本麗:空振り三振で三塁走者残塁、スリーアウト。
女子TOP日本代表、この回大量10点を奪い、10ー0とリード!
10
4回裏
女子TOP日本代表、投手交代。
先発・上野由岐子に代わり、三輪さくら。
6番打者:死球を与え、無死一塁。
7番打者:サードゴロで一塁走者が二塁フォースアウト。一死一塁。
8番打者:ピッチャーゴロエラーで一死一・二塁。
9番打者:ライトフライでツーアウト。二死一・二塁。
1番打者:セカンドゴロでスリーアウト。二者残塁で無得点。
0
5回表
9番・唐牛彩名:サードライナーでワンアウト。
1番・石川恭子:センター前ヒットで出塁。一死一塁。
2番・鎌田優希:センター前ヒットで続き、一死一・二塁。
3番・藤森捺未:ファースト内野安打。一死満塁。
4番・内藤実穂:センターフライでツーアウト。二死満塁。
5番・坂本結愛:サード内野安打で三塁走者が還り、二塁走者も本塁を狙ったがタッチアウトでスリーアウト。
女子TOP日本代表がこの回1点を追加し、11ー0と大きくリード!
※優勝決定戦、3位決定戦は得点差コールドなしで行われています。
1
5回裏
2番打者:ライトスタンドへソロホームラン。カナダが1点を返す。
3番打者:ファーストファウルフライでワンアウト。
4番打者:サードライナーでツーアウト。
5番打者:左中間二塁打で二死二塁。
6番打者:センターフライで二塁走者残塁、スリーアウト。
カナダがソロホームランで1点を返す。
1
6回表
6番・我妻悠香:空振り三振でワンアウト。
7番・工藤環奈:セカンドライナーでツーアウト。
8番・藤本麗に代わり、代打・塚本蛍:ライトフライでスリーアウト。三者凡退、無得点。
0
6回裏
女子TOP日本代表、選手交代。
代打・塚本蛍がそのままレフトの守備に入り、
キャッチャー・我妻悠香に代わり、切石結女。
7番打者:センター前ヒットで出塁。無死一塁。
8番打者:レフト前ヒットで続き、無死一・二塁。
9番打者:レフトへの当たり、レフトが三塁へ送球し二塁走者が三塁フォースアウト。一死一・二塁。
1番打者:サードファウルフライ(インフィールドフライ)でツーアウト。二死一・二塁。
8番打者:センターフライでスリーアウト。二者残塁、無得点。
0
7回表
9番・唐牛彩名:空振り三振でワンアウト。
1番・石川恭子:ショートゴロエラーで出塁。一死一塁。
2番・鎌田優希:レフトフライでツーアウト。二死一塁。
3番・センターフライでスリーアウト。一塁走者残塁、無得点。
0
7回裏
女子TOP日本代表、投手交代。
三輪さくらに代わり、後藤希友。
3番打者:センターフライでワンアウト。
4番打者:ライト前ヒットで出塁。一死一塁。
5番打者:空振り三振でツーアウト。二死一塁。
6番打者:セカンドライナーでスリーアウト。一塁走者残塁、無得点。
女子TOP日本代表が11ー1で勝利を収め、3位、銅メダルが確定。
0
「宿敵」アメリカに敗れ、優勝を逃した女子TOP日本代表。この敗戦を糧に今後さらなる「強化」と「レベルアップ」を図ることになる