 |
レオ・ティンチャーの力投で上位争いに踏み止まる
|
 |
戸田は伊予との死闘を制し、地元で4勝目!
|
 |
デンソーはギブソンの投打にわたる活躍で今節連勝
|
 |
Honda、長いトンネルを抜け、今シーズン初勝利
|
 |
トヨタ、今節連勝で再び首位の座へ!
|
 |
ルネサス、三科の活躍で織機に快勝!
同率首位で前半戦を折り返す
|
 |
織機はルネサス戦でエース・バークハートを
温存。勝負はまだまだこれからということか
|
 |
前半5節を終了し、勝負はいよいよ後半戦へ
|
3チームが首位に並び、前半戦を折り返す
第42回日本女子ソフトボール1部リーグ第5節が、6月6日(土)・7日(日)の両日、埼玉県戸田市・栃木県足利市・山形県白鷹町の3会場で開催された。
今節も各会場とも天候に悩まされたが、運営スタッフ総動員でグラウンド整備にあたり、試合開始時間を遅らせるなどして対応し、何とか予定された全試合を実施することができた。
埼玉県戸田市・市営北部公園野球場で開催された埼玉大会には、決勝トーナメント進出をかけ、上位を争う日立ソフトウェア、レオパレス21が登場。初日は、レオパレス21が伊予銀行に11−0、日立ソフトウェアが戸田中央総合病院に13−4と大勝。翌日の直接対決に臨んだ。
ここまで6勝4敗と、この試合を落とすと上位争いから脱落となりかねないレオパレス21が気迫溢れる試合を展開。キャプテン・河野美里、井上絵里奈の本塁打などで試合の主導権を握り、3点のリードを奪うと、先発・エンジェラ・ティンチャーが強打の日立ソフトウェアを相手に、最終回に1点を失ったものの、1失点の完投勝ち。通算成績を7勝4敗とし、日立ソフトウェアに並び、上位争いに踏み止まった。
また、今節最終戦となった戸田中央総合病院対伊予銀行との一戦は、激しい点の奪い合いとなり、7−7の同点のまま、延長タイブレーカーにもつれ込む激闘となり、最後は地元の熱い声援にも後押しされた戸田中央総合病院が執念のサヨナラ勝ち。9−8で伊予銀行を振り切り、貴重な4勝目を挙げた。
栃木県足利市・足利市総合運動場内硬式野球場で開催された栃木大会では、2年連続の決勝トーナメント進出へ燃えるデンソーが登場。初戦の太陽誘電戦では、主砲・東美幸の本塁打などで4点を奪い、守っては、染谷美佳、マーガン・ギブソンの投手リレーで太陽誘電打線の反撃を1点に抑え、4−1で勝利を収めると、続くHonda戦もガッチリと投打が噛み合い、5−1と快勝。今節連勝で通算成績を8勝3敗まで伸ばし、4位につけた。
また、開幕から勝ち星なしの9連敗と苦しんでいたHondaが、初日のシオノギ製薬戦で嬉しい今シーズン初勝利。地元開催でスタンドを埋めた大勢のファンの前で、今シーズン初勝利を挙げ、開幕からの連敗を「9」で止めた。
一方、2年ぶりの決勝トーナメント進出をめざす太陽誘電は、今節痛い連敗。通算成績4勝7敗で7位となり、上位争いから大きく後退した。
山形県白鷹町・白鷹町ソフトボール場で開催された山形大会には、首位争いを演じるルネサステクノロジ高崎事業所、豊田自動織機、トヨタ自動車が登場。まず初日の第2試合で前節まで8勝1敗で同率首位のルネサステクノロジ高崎事業所と7勝2敗で3位のトヨタ自動車が激突。初回、トヨタ自動車がキャプテン・藤野遥香の執念のランニングホームランで先手を取ると、この1点を露久保望美、モニカ・アボットの投手リレーで最後まで守り切り、1−0で勝利を収めた。
一方、前節まで8勝1敗で同率首位に並んでいた豊田自動織機は、この日の第1試合で佐川急便に8−2で大勝していたため、この時点で「単独首位」になった。
翌日、まずトヨタ自動車がモニカ・アボットの力投で佐川急便に3−1と快勝。通算成績を9勝2敗まで伸ばし、前半戦を終了した。
続く第2試合では、前日「単独首位」に立った豊田自動織機と同率2位に後退したルネサステクノロジ高崎事業所が対戦。初回、三科真澄のツーランで先制したルネサステクノロジ高崎事業所が、「世界一の投手」上野由岐子の力投でこのリードを守り切り、2−0で快勝。通算成績を9勝2敗とし、豊田自動織機、トヨタ自動車と並んで同率首位で前半戦を折り返した。
4月に開幕した日本リーグも第5節を終了し、前半戦を折り返したが、やや上位・下位の色分けがハッキリしてきた感がある。同率首位に並んでいるルネサステクノロジ高崎事業所、豊田自動織機、トヨタ自動車を中心に、8勝3敗のデンソー、7勝4敗の日立ソフトウェア、レオパレス21までが上位グループを形成し、9月からの後半戦で決勝トーナメント進出をかけ、さらに激しい順位争いを繰り広げることになりそうだ。
一方、2部リーグ降格を巡る争いも、開幕から白星のなかったHondaが初勝利を挙げたことで、より混沌としてきた感がある。
前半戦(第5節)終了時の全チームの成績は下記の通りで、後半戦(第6節)は9月5日(土)・6日(日)の両日、熊本県八代市・愛知県豊田市・富山県魚津市において開催される。
■第5節終了時、全チーム成績
1位 |
ルネサステクノロジ高崎事業所 |
9勝2敗 |
〃 |
豊田自動織機 |
9勝2敗 |
〃 |
トヨタ自動車 |
9勝2敗 |
4位 |
デンソー |
8勝3敗 |
5位 |
日立ソフトウェア |
7勝4敗 |
〃 |
レオパレス21 |
7勝4敗 |
7位 |
太陽誘電 |
4勝7敗 |
〃 |
戸田中央総合病院 |
4勝7敗 |
9位 |
佐川急便 |
3勝8敗 |
〃 |
シオノギ製薬 |
3勝8敗 |
11位 |
伊予銀行 |
2勝9敗 |
12位 |
Honda |
1勝10敗 |
|