平成27年度全日本ソフトボール大会 地区都道府県参加チーム割当表

回数 種 別 参加数 優勝 準優勝 地元 リーグ
推薦
北海道 東北 関東 北信越 東海 近畿 中国 四国 九州 推 薦 チーム  
55 実業団男子選手権 32 1 1 1 0 3 4 2 3 4 5 2 6 (優勝)デンソー(愛知県) (準優勝)豊田自動織機(愛知県)
55 実業団女子選手権 16 1 1 1 4 0 0 2 0 3 0 2 0 2 (優勝)日本精工(滋賀県:リーグ2部加盟) (準優勝)東海理化(愛知県:リーグ2部加盟)
(推薦:リーグ2部)シオノギ製薬、靜甲、YKK、大和電機工業
36 クラブ男子選手権 32 1 1 1 1 2 3 2 3 4 6 2 6 (優勝)岐阜エコデンSC(岐阜県) (準優勝)大阪桃次郎(大阪府)
36 クラブ女子選手権 24 1 1 1 1 1 2 4 2 2 2 2 2 3 (優勝)大垣ミナモソフトボールクラブ(岐阜県) (準優勝)甲賀健康医療専門学校(滋賀県)
(推薦:リーグ2部)CLUB北九州
67 高校女子選手権 48 1 各都道府県1チーム               
50 高校男子選手権 48 1 各都道府県1チーム        
50 大学男子選手権 32 2 4 1 4 7 3 2 4 東京5
50 大学女子選手権 32 2 6 2 4 7 3 1 1 東京6  
※大学選手権は3月以降に正式決定予定
61 教員選手権 32 1 1 1 1 2 7 0 3 4 3 4 5 (優勝)金沢教員ソフトボールクラブ(石川県) (準優勝)伊丹サーベアーズ(兵庫県)
61 全日本総合男子選手権 32 1 1 1 7 1 2 3 2 2 3 3 2 4 (優勝)Neo長崎(長崎県) (準優勝) トヨタ自動車(愛知県)
(リーグ推薦)デンソー・ホンダエンジニアリング・豊田自動織機・大阪桃次郎・平林金属・旭化成・愛媛ウエスト
67 全日本総合女子選手権 32 1 1 1 10 1 2 4 2 2 3 2 1 2 (優勝)トヨタ自動車(愛知県:リーグ1部加盟) (準優勝)SGホールディングスグループ(京都府:リーグ1部加盟)
(推薦:リーグ1部)ビックカメラ高崎・豊田自動織機・太陽誘電・デンソー・Honda・日立・ 戸田中央総合病院・・伊予銀行・ぺヤング ・NECプラットフォームズ
34 高校選抜男子大会 48 1 各都道府県1チーム          
34 高校選抜女子大会 48 1 各都道府県1チーム        
29 小学生男子大会 48 1 各都道府県1チーム        
29 小学生女子大会 48 1 各都道府県1チーム        
9 春季小学生男子大会 48 1 各都道府県1チーム        
9 春季小学生女子大会 48 1 各都道府県1チーム        
37 全国中学校男子大会 16 1 1 1 3 1 1 2 1 3 2
37 全国中学校女子大会 24 1 2 3 4 2 3 3 2 2 2
15 中学生男子大会 48 1 各都道府県1チーム        
15 中学生女子大会 48 1 各都道府県1チーム        
20 レディース大会 48 1 各都道府県1チーム        
29 シニア大会 48 1 各都道府県1チーム        
10 ハイシニア大会 48 1 各都道府県1チーム        
30 壮年大会 48 1 各都道府県1チーム        
24 実年大会 48 1 各都道府県1チーム        
14 エルデスト大会 48 1 各都道府県1チーム        
12 一般男子大会 48 1 各都道府県1チーム        
12 都道府県対抗中学生男子大会 48 1 各都道府県1チーム        
12 都道府県対抗中学生女子大会 48 1 各都道府県1チーム        
15 マスターズ大会(男子) 48 1 各都道府県1チーム        
15 マスターズ大会(女子) 48 1 各都道府県1チーム        
70 国体(成年男子) 13 1 1 1 2 1 1 2 1 1 2
70 国体(成年女子) 13 1 1 1 2 1 1 2 1 1 2
70 国体(少年男子) 13 1 1 2 2 1 1 1 1 1 2
70 国体(少年女子) 13 1 1 2 1 1 1 1 2 1 2